W杯で指揮執れる“ポスト森保”候補は1人だけ…サッカー日本代表「有事の際」の対応策は?

公開日: 更新日:

 19日に開幕する東アジアE-1選手権(19日香港戦=鹿嶋市、24日中国戦=豊田市、27日韓国戦=同)。日本代表を率いる森保一監督(53)の周辺で「有事の際の対応策は?」と言われるようになった。

「万が一、シリアスな病気に罹患したり、愛車のレクサスを運転中に交通事故に遭ったり……。『一寸先は闇』とはよく言ったもの。想定外のアクシデントに見舞われる可能性もゼロではない。日頃から最悪の事態を想定しておく必要がある」(サッカー関係者) 

 日本人監督でW杯本大会経験者は岡田武史JFA副会長(65)と西野朗ロシアW杯監督(67)の2人だけ。岡田氏は「二度と代表監督には就かない」と監督資格のS級ライセンスを返上済み。西野氏は2021年7月のタイ代表監督解任後は表舞台から姿を消した。

コーチの内部昇格の可能性は?

「五輪代表監督として08年北京五輪に出場した反町康治JFA技術委員長(58)が、唯一の<ポスト森保>です」と前出の関係者が、こう続ける。

「Jの新潟、湘南、松本で采配を振り、オシム代表監督時代には代表コーチを務めた。20年3月から技術委員長として日本代表、五輪代表を身近から見続け、国内外のどの大会でも常に代表チームに同行。たとえばW杯開幕日の直前、何らかのアクシデントで森保監督が辞任することになってもすぐに指揮を執れるのも大きなメリット」

 森保監督とは広島(当時マツダ)選手時代から通算35年の付き合いのある横内昭展・日本代表コーチ(54)の内部昇格の可能性は「海外での五輪などの国際大会で采配経験がないので99%ない」とは前出の関係者である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ