著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

「和製ハキミ」毎熊晟矢は無印・大卒選手の先輩である伊東純也のようにブレークして欲しい

公開日: 更新日:

毎熊晟矢(セレッソ大阪/DF/25歳)

 9月の日本代表・欧州遠征メンバーにサプライズ選出され、ベルギーで開催されたトルコ戦で先発したのが、中村敬斗(スタッド・ランス)の3点目をアシストした新鋭右サイドバック(SB)の毎熊晟矢だ。

 前半終了間際の1失点に絡むというホロ苦い部分もあったが、森保一監督から高く評価され、10月の代表2連戦(13日のカナダ=新潟、17日のチュニジア=神戸)にも引き続いて招集された。

「まず一歩を踏み出せたのが個人的に大きい」と自信を見せる遅咲き右SBへの期待は高まる一方だ。

 毎熊は1997年、長崎生まれ。東福岡高時代の2015年には高校総体と高校選手権の2冠を達成。その後、桃山学院大学に進み、2020年に地元のJ2・長崎へ。その時点まではFWとしてプロキャリアを積み重ねるつもりだった。

 ところが、同年のプレシーズンの合宿でチームを率いていた手倉森誠監督(現チョンブリー)から突如として「右SBをやってみろ」と告げられ、本人は戸惑いを隠せなかったという。

「正直、嫌でしたね(苦笑)。でも吉田コーチ(孝行=現神戸監督)が『このポジションでやれば代表まで行ける可能性がある』と言ってくれて、納得してトライできるようになりました」と本人はコンバート当初の出来事を明かす。

 そこから長崎で右SBの経験を重ね、2022年にはJ1・セレッソ大阪に引き抜かれる。

 この時点では松田陸(甲府)という絶対的右SBがいたため、毎熊は右MFでの起用が中心だった。が、小菊昭雄監督から「お前は近い将来、右SBで代表になれると思うから本気で目指せ。自分が信じなければ辿り着けない」と叱咤激励され、「いつかチャンスが来る」と信じて努力を続けていたという。

 それが結実したのが今季。5月中旬以降は完全に右SBに定着。MFジョルディ・クルークスとのタテ関係が迫力を増し、小菊監督から「和製ハキミ(PSG)」と評されるようにもなった。

「僕が相手2人を剥がした場面がミーティングで出てきた時、いじられ気味にそう言われましたけど、小菊監督は冗談だけではそういうことを言わない人。だから素直に嬉しく感じました」と彼は日に日に自信を増していった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された