著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

伊東“イナズマ”純也はもっと評価されていい! 来夏は欧州移籍市場のサプライズにもなれる

公開日: 更新日:

伊東純也(スタッド・ランス/FW/30歳)

 9月のドイツ戦(ボルフスブルク)の先制弾にトルコ戦(ゲンク)のPK奪取と今や日本代表エースの座をほしいままにしている。所属先でも直近10月1日のリヨン戦で2点に絡む大活躍を見せるなど、彼は30歳アタッカーの既成概念を覆す圧倒的存在感を示している。

「常に試合に出たら結果を出さないといけない」と本人も自覚を口にする。「イナズマ純也」は33歳で迎える2026年北中米・カリブ海W杯ではどんな境地に辿り着いているのか──。

 2022年カタールW杯予選で最終予選4ゴール.2アシスト・PK奪取と全12得点の半分以上に絡んだ伊東。その時点では「カタールの代表エース」と大きな期待を集めていた。

 実際、本大会では全4試合に出場して右MF、右WB、2シャドウの一角、FWと多彩な役割でプレー。攻撃陣で最も仕事量が多いと言えるほど献身的なプレーを見せた。スペイン戦では堂安律(フライブルク)の同点弾アシストもあった。

 だが、ゴールを奪った堂安や浅野拓磨(ボーフム)、田中碧(デュッセルドルフ)、「三笘の1ミリ」で一世を風靡した三笘薫(ブライトン)らに比べるとやや注目度が低いようにも感じられた。所属先がフランスの中堅クラブというのも影響しているのかも知れない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した