著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

GK鈴木彩艶は将来を嘱望される大器、21歳でA代表とW杯を目指す

公開日: 更新日:

鈴木彩艶(シントトロイデン/GK/21歳)

「(鈴木)彩艶はベルギーに移籍して、シントトロイデン加入直後から試合に出続け、好パフォーマンスを見せてくれている。それを踏まえて招集しました」

 10月のカナダ(新潟)、チュニジア(神戸)との2連戦で森保一監督から大きな期待を寄せられるのが、パリ五輪世代の守護神・鈴木彩艶だ。

 今夏には英プレミアの名門マンチェスター・ユナイテッド(マンU)から正式オファーを受けた21歳の大型GKは、抜群の身体能力と鋭い反応がウリ。

 身長190センチ・体重91キロという日本屈指の体躯を誇る逸材の快進撃がいよいよスタートしそうだ。

 ガーナ人の父と日本人の母を持ち、米国で生まれてさいたま市で育った。「彩艶」という名は、聖書に登場する「聖なる丘(Zion)」に由来しているという。

 小学校時代から浦和レッズのアカデミーで育ち、2019年2月に16歳5カ月11日というクラブ最年少でプロ契約を果たす。

 年代別代表経験も豊富で2017年U-17W杯(インド)、2019年U-20W杯(ポーランド)に参戦。2021年夏には東京五輪メンバーにも飛び級でメンバー入りするなど、若い頃から「将来を嘱望される大器」と位置づけられてきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…