著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

前澤友作氏の発案しかり、奇抜なアイデアが人気低迷の国内男子ツアーを救うカギになる

公開日: 更新日:

 この新企画には賛否両論あるが、ビッグマネーの大会増設を選手会は歓迎しているそうだ。人気低迷に喘ぐ男子ツアーの閉塞感を打ち破るひとつの策といえる。

 歴代の日本ゴルフツアー機構(JGTO)の会長や執行部は、組織自体が単なる主管にすぎず、一切の権限を持つ主催者であるスポンサーに頼り切りだった。そもそもJGTOの役員や選手会が企業を回って頭を下げても試合が増える時代ではない。今回も前澤氏の奇抜なアイデアによるものだ。

 昨年で幕を閉じた「ISPS HANDA欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」(太平洋C御殿場C)もそうだった。国内初開催となったこの欧州ツアーは特別協賛の国際スポーツ振興協会(ISPS)の半田晴久会長の尽力により実現。昨年は開催コース内で実物大の恐竜ロボット16頭を展示し、決勝ラウンド2日間は世界的な女性アーティストを招いてコンサートを実施した。ゴルフとは無縁の企画ではあったが、大ギャラリーが詰めかけ、盛況だった。

 スター選手は急に現れない。まずは男子ツアーに人を集め、興味を持ってもらうための工夫が求められる。それは誰もが楽しめるエンターテインメントやトーナメントを利用した主催者のイベントでもいいのではないか。話題を集めれば本戦以上に宣伝効果は高い。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場