宇野昌磨にはハイレベルすぎる「羽生結弦のモデルケース」…アイスショープロデュースを発表も

フィギュアスケートの宇野昌磨(27)が自身でプロデュースするアイスショーを開催すると発表した。昨年5月に現役を引退し、プロに転向。アイスショー参加の傍ら、弟と共にテレビのバラエティ番組に出演するなど、タレント業も務めてきた。
アイスショーのプロデュースといえば、これまで浅田真央や羽生結弦が実施してきた例がある。特に羽生は共演者を置かず、たった一人で滑るワンマンショー。著名なアーティスト、作曲家、振付師とのコラボ、AIやプロジェクションマッピングなど最新技術の駆使で話題をさらってきた。
リンクの大きさに限りがあることから、大規模な会場でのアイスショーは不向きといわれる中、スケーター史上初となる東京ドームでの単独公演を開催。約3万5000人を満員にし、2時間半にわたって12曲をひとりで滑りきった。その後も1万人以上の大規模会場の客席を満員にしてきた。
昨年末に開催した単独公演のひとつ、さいたまスーパーアリーナを例に見ると、チケット収入だけで1公演
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り600文字/全文1,040文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】