「近代天皇論」片山杜秀氏

公開日: 更新日:

 生前退位を求める昨夏の今上天皇の「お言葉」は、「天皇は神なのか、それとも人間なのか」という究極の議題をあらためて日本国民に投げかけたといえる。国家神道研究の泰斗である宗教学者・島薗進氏との共著である本書では、戦前右翼思想を熟知する政治学者の片山杜秀氏と、島薗氏とが対論する形式で、この問題を幕末まで遡って読み解いている。

 片山氏は「お言葉」について、「『戦後民主主義にかなう象徴天皇のあり方とはこれだ』、として天皇自らが原理原則を示した」と解釈したという。本来、民主主義は共和制が自然な形ではあるが、日本は民主主義と矛盾しかねない天皇制を戦後も維持してきた。

「今上天皇ほど、戦後民主主義に天皇制をそぐわせるためにはどうしたらいいのかをまじめに考え抜かれた人はいないでしょう。今回、ある程度まとまったご意見を、『お言葉』で婉曲的ながらも示された。『お言葉』は明らかに昭和天皇の『人間宣言』を意識して書かれたものです。だからこそ今上天皇は、園遊会や被災地訪問など国民との触れ合いを大事にする。それができなくなれば、天皇を続けるのは無理だと、『人間』としておっしゃったのだと思います」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ