著者のコラム一覧
野地秩嘉ノンフィクション作家

1957年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務などを経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュや食、芸術、文化など幅広い分野で執筆。著書に「サービスの達人たち」「サービスの天才たち」『キャンティ物語』「ビートルズを呼んだ男」などがある。「TOKYOオリンピック物語」でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。

<第18回>見どころは「ドス」を「銃」に持ちかえたガンアクション

公開日: 更新日:

【駅 STATION (1981年・東宝)】

 タイトルにある駅は北海道、留萌本線の増毛駅のこと。増毛は終着駅だ。深川から延びてきた線路は同駅で途切れてしまう。増毛にたどり着いた人間、希望を持って増毛から出ていく人間を交錯させた映画である。本作のなかには駅、駅舎、途切れた線路を上手に使ったシーンがいくつも出てくる。

 主人公(もちろん高倉健)はメキシコ・オリンピックの射撃競技選手に選ばれた警察官。上司を連続射殺犯に殺され、選手を引退してからも、警察官として犯人を追い続けている。妻(いしだあゆみ)や子どもと別れ、射撃と警察官の任務に励む。だが、いつしか仕事に疑問を抱くようになり、警察官を辞めようとするのだが……。

 ストーリーの展開よりも、高倉健が銃を使ったアクションに挑む様子がいちばんの見どころだ。また、共演した女優がいずれも好演で、それぞれ見せ場がある。

 いしだあゆみは駅で夫との別れを演ずる。列車が出ていく時、高倉健に向かって敬礼し、微笑しているのだが、涙が頬を伝う。ひとことのセリフもない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」