石坂浩二がテレビの現状憂う 「シニア世代に響く番組を」

公開日: 更新日:

 春の大改編の目玉のひとつ、テレビ朝日が仕かける帯ドラマ劇場の第1弾「やすらぎの郷」(月~金曜、12時半~12時50分)が3日から放送。脚本家・倉本聰氏(82)がシニア世代に向けて執筆したオリジナル作品で、ターゲット以上にキャスティングも話題を呼んだ。倉本氏から企画段階の時点で直々にオファーを受けた主演の石坂浩二(75)。その時に交わしたというテレビに対する苦渋の思いを口にした。

「いまのテレビは昔と変わらず若者志向で作っているけれども、当の若者は皆、携帯電話のほうに興味がいっちまっている。そのことを制作側が気付いていない。いや、見て見ぬふりをしていると言った方が正確かもしれないが、そうではないだろうと。本当に見たいと思っている、テレビ草創期からご覧になっている方々の層に響く番組をつくりたい。65歳以上の人々が総人口の4分の1を占めているのに、その世代に向けた番組作りをおざなりにしたままでいいのか。昨年の夏、倉本先生から伺ったお話はこういった趣旨でした。

 我々の世代は亡くなるまでテレビを見続けたいと思うんです。それもちっこいケータイの画面で見るのではなくてね。そういった倉本先生の考えに共感し、オファーを受けたのですが、台本が届いたらセリフの量が膨大でこれは大変だなあと(苦笑い)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ