アンミカのマネジャーに芸人も 芸能界“窃盗事件頻発”の裏

公開日: 更新日:

「いまはどこの事務所も慢性的な人手不足。若くて車の免許を持っていれば即採用でしょう。ただ昼も夜も関係ないブラックな業界ですから定着率が悪い。しかも、大手プロといわれるところでも、30歳くらいなら給料は年齢と同じなら御の字というレベル。窃盗には至らなくても、関係者用のグッズをネットオークションに出品したり、チケットの転売などで小遣い稼ぎをしている者は少なくありません」

■一度売れるとプライドが邪魔でバイトもできず

 芸能プロデューサーの野島茂朗氏は「芸能界一般の話」と前置きしてこう言う。

「当たり前ですが、芸能人できらびやかな暮らしをしているのはほんの一握りの売れっ子だけ。食うや食わずで、飲食店などのバイトとどっちが本業か分からないタレントは少なくありません。とりわけ芸人は貧富の差が大きく、下になると本当に大変です。

 悲惨なのが、そこそこテレビに出たことがあり、ごく一部にでも顔が知られていた芸能人。イベントやら地方での広告に呼ばれれば1回数万円から数十万円のギャラが入ります。入れ替わりの激しい世界ですから、飽きられるのも早いのですが、これが成功体験となり、妙にプライドばかり高くなって、一晩働いて1万円というような売れるまでやっていたアルバイトでもやらなくなったりする。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?