著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

総裁選をバッサリ…はっきり言い切る“橋下節”に思わず同感

公開日: 更新日:

診断結果は…【可】

橋下徹とともに今後の日本を考えたいと思います」

「田崎史郎さんには自民党総裁選の舞台裏を語ってもらいます。橋下さんには野党にカツを入れてもらいます」

 9月22日、土曜朝の日本テレビ系・読売テレビ制作の「ウェークアップ!ぷらす」はMCの辛坊治郎のこんな一言から始まった。橋下は最初は2011年12月から15年12月の大阪市長時代について、「政策と理念にこだわってしまった」と自省。「辞めたのは?」と田崎から問われると「その辺りは私の責任力のなさ」と低姿勢だった。

 しかし、徐々にはっきり言い切る橋下節が全面展開になり、「地方票よりも大事なのは国会議員票で石破氏は(6年前より)減らしている」と言う田崎に対し、「そもそもこの総裁選がおかしい。総理・総裁はだれが決めるのか。国民が決める仕組みにしないと民主主義の後進国だ。去年の総選挙で安倍自民党は勝利しながら、今回の総裁選。石破氏が(自民党総裁に)選ばれたら、改めて総選挙をやらなければならない」と橋下は疑問を投げかけた。

 最後までハッキリした態度を示さなかった小泉進次郎については「議員には国会議員で居ればいいというタイプと、国を背負って何かをやるんだというタイプがいるが、私は後者のタイプだと思っていたので非常に残念!」とバッサリ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差