“クリーンでいい人芸人”サンドウィッチマンの悩ましい本音

公開日: 更新日:

 お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の進撃が止まらない。先月発表の認知度と関心度から算出される「2019タレントパワーランキング総合」(「日経エンタテインメント!」発表)ではマツコ・デラックス(2位)や綾瀬はるか(3位)をおさえ、初の1位に輝いた。こわもてな見た目とは裏腹に〈クリーンでいい人〉なイメージが定着している伊達みきお(44)と富澤たけし(45)だが、揃って口にしたのは悩ましい心情だった。

伊達 本音を言うと、好感度はもう大丈夫。というか、これ以上、上がると正直困っちゃうんですよ(苦笑い)。

富澤 プレッシャーにもなるし、余計なことまで考えなきゃいけなくなっちゃう。

伊達 そうそう。芸人って、キワキワなほうが面白かったりするじゃない? もともと俺らはそういう芸風でもあるし、「いい人」って言われると何かがやりづらくなる。

富澤 ありがたいことだけど、大変だなって思ったりもするよね。

伊達 ロケ中などでどう考えても応じられない状況の時に写真撮影を断ると“思っていたのと違う”なんて感じる方もいらっしゃるからね。

 それもこれも、人気売れっ子芸人がゆえの弊害というべきか。2007年のM―1グランプリで王者となって以降、サンドウィッチマンの2人は着実に活躍の場を広げてきた。現在のレギュラー番組は、テレビが12本、ラジオが4本。定期的なお笑いライブへの出演も欠かさない。まさに寝る間を惜しんで精力的に活動しているように映るが、「30代ちょっとまで(活動していても)寝てたようなもの。寝だめもばっちりだから大丈夫」(伊達)とにんまり。こういう気さくな受け答えがお茶の間だけでなく、制作陣からも支持されるのだろう。

 27日放送の「六本木に井戸を掘る!」(テレビ東京、13時10分~)ではMCを務める。同局の人気レギュラー企画「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の発展系ともいえる企画だが、「スタッフさんに聞いたら『企画を出したら通っちゃったんですよ』って言うんですよ。だから、思わず『じゃあ、なんで出したんですか?』って聞き返しました。でも、何かが出てくるかもしれないっていうのは冒険心がくすぐられる。もしもこの企画が続くようなら、それはもう責任と覚悟をもって、テレ東の敷地内を掘ってもらいたいですね」(富澤)。

 取材日当日は井戸が掘られた天祖神社(港区六本木)にて、その一部始終を撮影したVTRを見ながら収録に参加。また梅雨寒の中で傘を差しながら、井戸からくんだばかりの水を張ったタライに両足を入れ、井戸水でキンキンに冷えたスイカをおいしそうに頬張った。そんな2人を見ていたら、さらにレギュラー番組が増えるのも時間の問題か……と思えてくるのだった。

(取材・文=小川泰加/日刊ゲンダイ) 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造