米国の日本領事館から届いた“恐怖メール”…永住証明書類の「常時携帯義務」違反なら国外退去も
先週、あるメールが米国の日本領事館から送られてきた。
「4月11日以降、14歳以上の外国人で30日以上アメリカに滞在している者は、外国人登録及び指紋登録が必要となる。また18歳以上は、国土安全保障省(DHS)が発行する登録証明書(I-94、就労許可証、グリーンカード等)を常時携帯する義務が生じる。違反した場合には罰則が科される」
これを見たニューヨークの日本人はゾッとした。元々グリーンカード(永住権)などの証明書類は、紛失を恐れて持ち歩かない人がほとんどだ。しかし今回は違反すると「故意とみなされた場合は、国外退去処分となる可能性がある」とまで書かれている。
突如厳しくなったルールは、政権の不法移民取り締まりと無関係ではない。しかも合法なビザで入国しようとした外国人が強制送還されたり、永住権所持者でも拘束されるなどのニュースが続いて、日本人社会にも不安が広がっている。特に再入国のリスクを懸念する声は強く、日本への里帰りを控えようかと迷っている人もいる(ちなみにこの義務にはESTA:電子渡航認証システムでの90日以内の滞在者、観光客などは含まれない)。