著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

目の前のテーブルで“出待ち”の中島みゆきさんが飲み物を

公開日: 更新日:

「200人近くが店の前に並んでいます! とても入りきれません!」と慌てまくっていた。

 すぐに駆け付け、店内のテーブルやイスを移動したり、会場づくりに奔走したことを覚えている。

 彼女の公式サイトを見ると<75年10月のポピュラーソングコンテスト本選会にて「時代」がグランプリを受賞><同年の「アザミ嬢のララバイ」でデビュー><同年11月の世界歌謡祭にて「時代」がグランプリを受賞>とある。すでに東京にも相当数のコアなファンを持っていたわけだが、我々の耳には彼女の情報が入ってこなかった。

 中島みゆきさんのシモキタ・ロフトのライブを見たひとりに評論家の呉智英さんがいる。「オレは下北沢で中島みゆきを見た生き証人である」と自慢しているそうだ。ある観客がこう話していた。

「ホント手の届くような距離で彼女を見られました。開演前、目の前のテーブルに<出待ち>のみゆきさんが座り、何かを飲んでいましたね……」

<1976年某月の下北沢ロフトのブッキング>

【5日】福沢諸【6日】桑名正博【7日】中島みゆき【12日】中山ラビ【13日】もんたよしのり【14日】金子マリ【19日】芝紀美子【20日】山下洋輔トリオ【21日】大橋純子【26日】来生たかお【27日】南佳孝

【連載】ロフト創業者が見たライブハウス50年

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ