著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

“スター選手”沢村忠は野口修社長の目を盗んで銀座の竜宮城へ

公開日: 更新日:

 キックボクシングで大人気の沢村忠が下戸にもかかわらず「姫」に現れるようになったのは「ようやく俺もスターになった」という意識の表れとみていい。「姫で飲めるようになったら一人前」と言われた時代ならではと言える。

 作曲家の平尾昌晃の証言がある。

「沢村君と初めて会ったのは『姫』だったね。ある時期はしょっちゅう顔を出していたよ。大人気だったからモテてたと思う。ただ、彼が姿を見せるのは野口さんが来ない日って決まっていた。遊んでいる姿を見られるのは、バツが悪かったんだろうね。『そんなの気にしなくていいのに』って本人に言ったこともある。だって、野口さんのお目当てはホステスじゃなくて洋子ちゃんなんだから(笑い)」

「姫」の常連客のひとりである作家の吉行淳之介が「まるで竜宮城のよう」と言ったように、客もホステスも華やかな「姫」では誰もが時間を忘れた。連日、リングの上で暴れ回っていた沢村忠も“竜宮城”では夢のような時間に浸ったはずだ。

 マダムの山口洋子が若い美女ばかり集めるうちに、駆け出しの女優やモデルがアルバイト感覚で働くようになった。それでも洋子は「ねえ、女優やモデル志望で暇してる子いない?」と芸能関係者の顧客に触れ回った。必然的に「姫のホステス」とは「スター予備軍」を指すようになった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」