六本木歌舞伎「ハナゾチル」A.B.C-Z戸塚祥太の使い方がもったいない!

公開日: 更新日:

 昨年12月にチケットが発売された時点では、海老蔵と戸塚祥太が出ることしか発表されなかった。タイトルも内容(ストーリー)も教えずにチケットを売り出したのだ。これは秘密主義というより、それしか決まっていなかったのだろう。

 発売後に「ハナゾチル」というタイトルで、「白浪五人男」をもとにした芝居だと発表されたが、このタイトルも分かりにくい。「白浪五人男」か「弁天小僧」のほうが訴求力があっただろう。

 ジャニーズを出すことに眉をひそめる歌舞伎ファンは多い。だからこそ、戸塚祥太にはもっと重要な役、難しい役を当てるべきだったのではないか。戸塚の使い方が、もったいないのだ。

 パンフレットに収録されている海老蔵と戸塚の対談によると、戸塚を五人男のひとりにという案もあったらしいが、歌舞伎独特の七五調のセリフまわしは難しいからと、海老蔵側が判断して、別の役となった。そのためか、冒頭とラストの戸塚が活躍する場面が、いかにもとってつけたよう。

 現代の青年が江戸時代にタイムリープしても、傍観者に終始するので、「白浪五人男」の世界は揺るがない。それは歌舞伎はどんな時代の変化にも動じないという主張でもあるのかもしれないが、これでは歌舞伎役者ではない俳優を起用する意味がない。

(作家・中川右介)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ