著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

田口淳之介「倍満の貴公子」での再出発は“ワケありタレント”のお手本

公開日: 更新日:

 独立した田口は個人事務所で歌手活動を再スタートしたが、一部のコアなファンはいたものの、大きな勢いはなかった。前述した恋人である小嶺麗奈と一緒に暮らしていたが、独立から3年後の19年に大麻取締法違反容疑で逮捕され、執行猶予付き判決を受けた。昨年、その小嶺との破局が報道されていたが、最近になって復縁が報じられたという流れだ。

 まあ、以前みたいな華々しい活躍ができるとはいえない活動状況で、イメージ的にもスポンサーが付きにくい。そんな中で、本人がSNSでプロ雀士になったことを発表。彼の麻雀歴は15歳からだそうで、実はプロ麻雀の動画サイトなどでしばらく前から麻雀をする姿が紹介されたりもしている。僕も見たことがあるが、年季の入ったフォームで打牌していた。

 で、プロになった報告をした直後からSNSのフォロワーが500人以上増えたという。プロ麻雀ファンの一部からは「倍満の貴公子」という呼び名まで出ているそうで、新たなファンを獲得している。月1回のライブ、YouTube、ニコニコ生放送などへの好影響も考えられる。

 つまり、これまでとは違う分野の、専門性の高い分野で勝負にかけたわけで、麻雀ファンからすれば、面白い勝負展開を見せてくれるイケメン雀士。過去はそう気にならないだろう。

 ネット上の反応もかなり好意的。割と簡単に芸能界に舞い戻る例も多いだけに、批判の矛先が変えられる。ワケありのタレントには大きなヒントになるのではないか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差