NHK朝ドラ「ちむどんどん」正念場…識者も「おとぎ話すぎる」「絵空事に見える」と超辛口

公開日: 更新日:

 作家の麻生千晶氏も「目の肥えた今どきの視聴者を相手にするには、さすがにおとぎ話すぎる」と辛口だ。

「朝ドラですから、明るくて奇麗な主人公が苦難を乗り越え生きていくという話であっていいんです。しかし、ディテールが雑すぎる。借金まみれで肉体労働までして子供を育てている未亡人の仲間由紀恵は、あんなに奇麗な割烹着を着ていて品があるものでしょうか。お金に苦労していたはずなのに、長女はあっさり学校に行って先生になっていたり、東京に出て行った不肖の兄は、たった数カ月で借金して実家に送金できるものでしょうか。今週から暢子は上京しましたが、なんだかんだあっても周りにチヤホヤされてうまくいく展開が透けて見えてしまう。そんなに人生スイスイ行くものではないでしょう」

■「ん」で終わる朝ドラはヒットするというジンクスが

 麻生氏は、「すがすがしくて芯のキツそうな黒島結菜や沖縄復帰と主人公の成長を重ね合わせる展開には期待していた」としながらも、さらに付け加えた。

「沖縄を描くなら、もう少し地に足をつけた現地の視点が必要だと思いますね。基地の問題など、沖縄の歴史や現実をドラマの中で描くのは難しいとは思いますが、どこかにそうしたにおいだけでも入れておかないと。朝ドラのパターンがあるのもわかりますが、表層的な“東京目線”だけで描くと、何を書きたいのかのバックボーンが見えてこず、単なる絵空事に見えてしまう」

 タイトルの最後が「ん」で終わる朝ドラはヒットするというジンクスもあるが、“なんくるないさ~”とばかりも言っていられないはず。東京編になって挽回できるか。正念場である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差