バッテリィズが令和に「おバカ漫才」を蘇らせた!M-1グランプリ令和ロマンに肉迫した魅力をラリー遠田氏が解説

公開日: 更新日:

ボケ担当エースの明るく無邪気な「おバカキャラ」が魅力

 続く最終決戦のネタは、「世界遺産」。こちらも同じく、寺家の説明にエースがボケを連発するスタイルだった。お笑い評論家のラリー遠田氏はこう話す。

バッテリィズの漫才の魅力は、ボケ担当のエースさんの明るく無邪気な『おバカキャラ』です。知識がないことでピントが外れた受け答えをしてしまうのですが、その外れ方が常に受け手の想像を超えているので、不意打ちを食らったように笑わされてしまいます。しかも、エースさんの発言はでたらめなようで意外と本質を捉えているところがあったり、そこに彼の人間的な優しさも見えたりします。最終決戦の『世界遺産』のネタでは、昔の偉人の墓が大きいのはそれだけ偉大だからだという話をされて『俺のおじいちゃんもおもちゃいっぱい買ってくれたから! 俺のおじいちゃんも偉大やから!』と返すくだりは、笑えるけど泣かされるようなところもありました」

 どことなく昭和のにおいがするベタなしゃべくり漫才だが、“バカだけど愛嬌があって憎めない”というエースのキャラクターが大きなポイントになっているようだ。

「エースさんのキャラは唯一無二で、今後はそれを生かしたテレビの仕事もどんどん増えていくでしょうね」と遠田氏は付け加えるが、来年は、一気にブレークの階段を駆け上がりそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 連覇を達成した令和ロマンについてもラリー遠田氏は解説している。関連記事【もっと読む】令和ロマンM-1グランプリ」連覇の大快挙!ラリー遠田氏が“お笑いAI”と評した天才的「場の空気の掴み方」…では、連覇の原動力を分析している。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ