バッテリィズが令和に「おバカ漫才」を蘇らせた!M-1グランプリ令和ロマンに肉迫した魅力をラリー遠田氏が解説

公開日: 更新日:

 先日行われた「M-1グランプリ2024」(ABCテレビ、テレビ朝日系)は、令和ロマンが大会初の2連覇の偉業を達成したが、惜しくも準優勝ながら、決勝戦でキッチリ爪痕を残したのがバッテリィズだ。

 バッテリィズ(エース・30/寺家・34)は、草野球チームでピッチャーとキャッチャーのバッテリーを組んでいた2人が2017年に結成。

 今回、決勝戦初進出ながら、ファーストラウンドで7組目として登場すると、令和ロマンの850点を上回る861点で1位通過。最終決戦では、9人の審査員のうち、5人が令和ロマン、3人がバッテリィズ、1人が真空ジェシカに投票し、令和ロマンには2票差と肉薄した。

 ファーストラウンドのネタは「偉人の名言」、偉人の名言を説明するインテリ風の寺家に、“バカ”なエースがボケを連発すると、会場は爆笑に包まれ、空気は一変。

 採点後のコメントでは、「ボケが来るタイミングも角度もわからへんから、笑う準備ができへん間に笑かされてしまう」(NON STYLE石田)、「小難しい漫才が増えている中で、ワクワクするバカが現れた。日本を明るくしてくれそう」(オードリー若林)、「昔からあるスタイルだと思うが、逆に新しすぎてめちゃめちゃ面白かった」(かまいたち山内)、「他の人がやってもこんな面白くならない。エースの間が今日、一番笑えた」(ナイツ塙)、「長らく途絶えていたアホ漫才を令和の時代にうまいこと蘇らせた」(博多大吉)などなど、審査員たちも大絶賛だった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?