著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

フライデー襲撃で逮捕された軍団はピクニック気分でした

公開日: 更新日:

 我々、たけし&たけし軍団12人は後に「フライデー襲撃事件」と呼ばれ、マスコミを大騒動させる暴行行為で、殴り込んだ講談社のお隣にあった大塚警察署から駆けつけた刑事さんたちにより、あえなく御用と相成ったのであった。

 現行犯逮捕である。逮捕という言葉は世間一般的には厳格かつ厳粛、さらには毅然とした法的な力を感じるものだと思うが、我々は(たけしさんは別として)逮捕=「天才バカボン」に登場する目玉のつながった、やたらピストルを発砲する警官、くらいのイメージしか持ち合わせていなかったのだと思う。

 その証拠に、刑事さんの後をゾロゾロと大塚署に向かう最中も、とてもたった今、逮捕された者たちの沈鬱な空気などどこにもなく、むしろ不謹慎極まりないことに深夜のピクニック気分でいたような気がするのだ。

 少年A(19歳)とその同級生でアイドルデュオを組むサード長嶋(なんちゅう芸名や!? と、野球ファンの方、怒らないでね)の2人は署までの途中の自動販売機で缶入りの飲料を買おうとして署員を大慌てさせ、またある者は「手錠かけて刑事さんのコートを頭からスッポリかけてくれないと連行されたくない!!」と凶悪犯扱いを要求し、またある者は洗濯機の中に洗濯物を入れたまま、干さずに出てきてしまったことの方に心配の95%を傾け、肝心な逮捕については誰一人として、正面から向き合っていなかったのである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?