医師が患者から教えてもらいたいこととは? 在宅診療の名医が語る

公開日: 更新日:

 がんやリウマチ、アレルギーの増悪など炎症性の疾患では、間欠的な発熱になることが多い。感染症で38度の熱が継続的に出るとつらくて苦しく、身動きが取れないような場合がほとんどだ。しかし炎症性の疾患の場合には、39度近い熱が出てもだるくて倦怠感はあるが、「意外に動ける」ケースが多いのだという。

■痛みの種類をしっかり伝える

 痛みは、痛む場所をピンポイントで指し示すことができるのか、刺すような痛みなのか、重だるい痛みなのか、痛みの種類をしっかり伝える必要がある。それにより効果のある薬も異なる。

「痛みは患者さんにしかわかりません。ですから、どんな痛みかを特に正確に伝える必要があります。しかし、筋肉や骨格系の痛みなのか、重だるい内臓系の痛みなのか、自分自身でも区別できない場合もある。実際に胸部から腹部にかけての痛みは、心筋梗塞の前兆としての痛みと胃の痛みの区別はつきにくいし、胆嚢炎と腸炎の痛みもわかりづらい。そこで大切になるのは、それ以外の情報です」

 胃腸炎なら前日からの食事内容や食べた量、吐き気や下痢などその他症状をしっかりと確認する必要がある。心臓の痛みには、高血圧や頻脈、不整脈など何かしらの心臓系の持病があることが多いため、その既往について説明することが大切だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ