どんどん乱れる敬語 違和感の元凶は“バイト用語”と責任回避

コンビニで「こちらでよろしかったですか~?」、酒宴で「何飲まれますか?」と耳障りな敬語に出合う。「ポテトの方は大丈夫ですか?」と言われて、ポテトは方角でもないし、「大丈夫って何が心配なんだ」とツッコミたくなるのは年のせいではないはず。違和感の元凶を調査してみた。
「『~に…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,352文字/全文1,493文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】