中央銀行の「デジタル通貨」と「仮想通貨」はどう違う?
![バコン開発企業の顧問に元ソニー会長も(提供写真)](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/290/861/e521a743090378eec161a831393ed38720210621130833566_262_262.jpg)
世界の中央銀行は、デジタル通貨(CBDC)の研究を進めている。2020年には、バハマとカンボジアが、それぞれ「サンドドル」と「バコン」を発行した。さらに21年以降、欧州は「デジタルユーロ」、中国は「デジタル人民元」の発行を計画している。日本も例外ではない。日本銀行はこの4月から…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り787文字/全文928文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】