著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

悠仁さま筑付高合格で保護者の間に動揺広がる…「子供が受験勉強に集中できるのか」

公開日: 更新日:

 かつて進学先候補だった学校で同様の騒動が起きている。2017年9月、中高一貫共学校・渋谷教育学園渋谷(渋渋)の文化祭「飛龍祭」にお茶の水女子大学付属小学校5年生の悠仁さまがお忍びで姿を見せた。この一件でにわかに、筑附とともに渋渋が中学の進学先有力候補として急浮上した。

「お忍びといっても、当然ながら学校側には事前にちゃんと連絡がありました。進学先候補になったことについては、田村哲夫理事長兼校長はまんざらでもない様子でした。もし、そうした打診があれば、真剣に検討したのではないかと思います」(学校関係者)

 一方、保護者の間では戸惑いが広がった。もし悠仁さまが渋渋に入学するようなことになれば、筑附と同様、生徒たちが落ち着いて学園生活を送れないと考える親が少なくなかったのだ。真相について保護者が学校側に問い質し、教員たちが答えに窮する場面も見られたという。だが結局、秋篠宮家の判断で、中学段階での他校への進学は見送られ、そのままお茶水女子大付属に内部進学。その結果、渋渋は候補から消えた。同校は完全中高一貫で、高校からの募集はないからだ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場