川崎の老舗「丸大ホール本店」で昼飲み! さっくりふわふわの穴子の一本揚げと白菜漬けでグビッ

公開日: 更新日:

 若い頃、羽田あたりの友人たちと「繰り出そうか!」となると、それは川崎のコリアンタウンでたらふく焼き肉を食って、その勢いで堀之内に繰り出すことを意味していた。

 いつも利用していたのは京急川崎駅。そこから通称セメント通りといわれるコリアンタウンを目指したものである。

 そんなアタシにとっての川崎は、荒っぽくて危なっかしく、ほこりっぽい京浜工業地帯の中心地といったイメージ。JR川崎駅の東口エリアだ。

 今回、久々に来て驚いた。ラゾーナ川崎プラザのみならずミューザ川崎のようなコンサートホールもあり、見事に洗練されているのである。まずは西口の変わりように愕然とする還暦男。その認識不足を恥じ入るばかり。散策しつつ一杯やろうということで、昔懐かしい東口へ移動。

 こちら側もチネチッタ川崎や、駅前には今どきの商業施設が林立している。何より地下街のアゼリアが充実している。昭和末期から平成にかけて一気に変貌した川崎駅周辺だが、じつはまだ昭和の雰囲気が漂うエリアが残っている。銀柳街周辺はいまだに危なっかしさを残す商店街だ。銀柳街から銀座街に抜ける入り口にある中華天龍には昼から餃子にビールのやからがしっとりやっている。

 銀柳街からぐるりと駅方面に戻ると今日の目的地「丸大ホール本店」がある。食堂であり居酒屋でもあるこの店は朝10時から夜10時の閉店まで通し営業。1936年創業。昔は8時半から営業、夜通し働く労働者の腹を満たしてきた。アタシがのぞいたのは平日の昼2時ごろ。6人掛けのテーブルが6個、ほぼイッパイ。小上がりに4人ほど。先客3人さんのテーブルに相席。さっそくキリン大瓶(650円)、つまみは大量のメニューに悩んで穴子天(600円)と白菜漬け(250円)。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情