著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(17)「籠脱け」被害で私は一計を案じた…「お宅の玄関までお供いたします!」

公開日: 更新日:

 この「駕籠脱け」を機に一計を案じた。不審そうであろうが、善良そうであろうが、「お金を取ってくる」というお客にはこう言うことに決めた。

「お客さま、お宅の玄関までお供して料金を取りに伺います。お客さまに戻ってくるお手間を取らせるわけにはまいりませんし……。会社の決まりなんです」

「会社の決まり」は真っ赤なウソである。クルマのエンジンを止め、領収書と釣り銭ケースを持って家の玄関までついていくことにしたのだ。会ったばかりの他人。途中、エレベーターの中では、気まずい空気も流れたが、自己防衛のための苦肉の策だ。幸いなことに、料金を踏み倒すために暴力をはたらいたり、逃げたりするお客はいなかった。

 駕籠屋であれば、担ぎ手は2人だから、1人は駕籠を守り、もう1人が料金回収のためにお客についていけばいいのだろうが、タクシーはそうはいかない。エンジンを切り、釣り銭を持参し、クルマをロックするという手間がかかるが、「駕籠脱け」されるよりはマシというわけだ。無粋と思われそうだが、こちらは生活がかかっているのだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!