小池都知事が“アキバ降臨”も演説ドッチラケ…若者文化アピールに「うそつき!」とヤジ飛ぶ

公開日: 更新日:

 女帝が「オタクの街」に降り立った──。

 東京都知事選(7月7日投開票)で3選を狙う小池知事が2日、アニメや漫画などの若者文化で知られる秋葉原で街頭演説を行った。これまで麻生太郎安倍晋三両氏など自民党総裁が選挙戦最後の訴えの場として選んできた、いわば「聖地」だ。

 小池知事のSNSには漫画をイメージしたかのような告知画像。アキバを選んだのは、若者政策を中心に据えるライバルの蓮舫前参院議員への対抗心?

 しかし、肝心の聴衆はやや少なめだった。平日の帰宅ラッシュで人通りが多い時間帯にもかかわらず、鉄柵で囲われた聴衆エリアは3分の2ほどしか埋まらない。熱心に拍手を送るのも若者ではなく、中高年が多かった。聴衆エリア外で足を止める人も大勢いたが、3人で演説を聞いていた若者が「え、伊東純也サッカー選手)、書類送検されたの!?」と関係ない話をしだす始末。いまいちノリ切っていない様子だった。

■反小池のプラカード、猛烈なヤジも飛ぶ

 しかも、会場で目立っていたのが反小池集団だ。20人ほどが、「公約達成0」「さようなら小池」などと書かれたプラカードを掲げ、会場を徘徊。しきりに大声でヤジを飛ばし、演説の音声は度々かき消された。小池知事も負けじと「サブカルチャーこそが日本の……」などと、ご当地アピールをかますが、「うそつき!」などと猛烈なヤジに邪魔される。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ