著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

秋篠宮ご夫妻の間にある悠仁さまの将来像の微妙な温度差 東大はトンボ研究にベストの大学か?

公開日: 更新日:

「この時代に“帝王学”という言葉が適切かどうかはともかく、悠仁さまがその準備をいつから始めることができるのか気がかり」と心配するのは宮内庁OB。秋篠宮さまは昨年の誕生日会見で、悠仁さまが大学に進んでも「しばらくは学業優先になる」と語り、帝王学については「あまり前向きでない様子がうかがわれた」(皇室記者)という。

 宮内庁OBは「秋篠宮さまと紀子さまでは息子の将来についての考えが微妙に違う」と話す。

東大や筑波大など、よりいい大学へと願う紀子さまは自身がイメージする天皇にふさわしい経歴の構築を目指しているように映る。一方、秋篠宮さまが求めるのはもっと実質的なもの」

 ここでいう「実質的」とは、好きな勉強・研究に励むこと。昨年の会見でも悠仁さまの進路に関し「本人が何をしたいかが一番大事」と秋篠宮さまは強調。学校から帰宅するとすぐに机に向かいながら、その合間を見つけて、最も関心があるトンボの調査にいそしんでいると明かした。

「悠仁さまの進学先候補として、秋篠宮さまの頭の中に東大はなかったはず。昆虫の研究を続けるのに東大がベストとは考えていなかった」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる