ふるさと納税 コスパ抜群カテゴリー別ベスト3

公開日: 更新日:

海鮮部門

北海道オホーツク産 ホタテ貝柱800グラム」
(北海道紋別市 寄付額1万2000円=提供元・本間水産)=楽天

 とろけるような食感、強烈な甘みとうまみがギュッと詰まった良質のホタテ貝柱はオホーツク産で、通常の2倍以上の大粒です。1玉ずつバラ凍結でチャック付き袋入りなので、使い勝手が良く、保存も便利。こちらは手ごろなお試しサイズ。気に入れば大容量でよりお得な1キロ(寄付額1万4000円)や2キロ(寄付額2万6000円)もあります。

「いくら醤油漬け 400グラム」
(北海道白糠町 寄付額1万2000円=提供元・広洋水産)=なび、楽天

 北海道白糠町からは、徹底した鮮度管理と保存技術で提供される大粒で新鮮ないくらがお勧めです。丼にすると、何と8杯分も楽しめます(市販のいくら丼の目安は50グラム程度)。もっと堪能したい人は、予算に応じて800グラム、1.6キロ、2.4キロコースもあります。安定した供給量を確保できるため、この物価高の中、昨年末より寄付額減額(1万3000円↓1万2000円)はうれしいですね。

「極上生うに(エゾバフンウニ) 100グラム」
(北海道登別市 寄付額1万3500円=提供元・マルヒラ渡邊水産)=チョ、楽天

 熟練した職人による手作業で、作り置きなし。入荷したうにはその日のうちに加工され出荷されます。そんな極上天然生うに(エゾバフンウニ)が、加工場から直接届くのです。スーパーなどに並ぶものとは比べものにならない鮮度の良さ。北海道・登別温泉の高級ホテルや老舗旅館でも扱われていて、強い甘みと濃厚な味わい、舌の上でとろける食感は絶品です。予算に応じて200~500グラムコースがあり、容量が増えるに従い、よりお得感が増します。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…