著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(75)ハイアールの新オーブンレンジは解凍と網焼きの連続使用ができる「二刀流」を実現

公開日: 更新日:

 ハイアールの新モデルの売りはというと、オーブンとレンジの連続使用。同じ筐体の中に収められている2つの機能ですが、オーブンは熱で調理、レンジは電磁波で食材中の水分を加熱することにより食材を温める。原理が全く違います。

 特にレンジ使用時は「金属」が庫内にあってはいけないというお約束があります。ホイルで食材を包んでしまい、火花が出たり燃えたりした経験をした人もいるはずです。

 レンジで解凍した食材をオーブンで加熱と、連続して使えると大変便利なのですが、使用できる容器が異なるため、それができませんでした。

 調理容器の多くは金属製だからです。熱に強く、ぶつけても壊れない上、安い。しかしレンジでは使えない。一方、耐熱ガラス、セラミック容器は重く、調理用タイプは少なくて高価。加えて「焼き網」が必要です。オーブントースターでは初めから焼き網が備え付けられているのは、いろいろな焼き方をするためです。

■角皿のセラミック化で解決


 ハイアールは、この差異を解決するために、角皿をセラミック化しました。焼き網は金属なのですが、電磁波を避けられるように、位置、サイズを計算し尽くして設計。電子レンジの筐体が金属でできていることからもわかるように、原理的に金属を発火させないことは可能です。今回は焼き網の位置を特定する仕組みと特別設計の焼き網をつくることにより、レンジで食材を解凍した後、そのままオーブンで加熱調理することを可能にしました。

 本来目指していることができるようになった便利な電子レンジの登場です。AI強化だけが、未来を開くわけではないのです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ