元テレ東アナ赤平大さん 発達障害の息子と続けた努力と習慣 “塾ナシ”麻布合格の秘訣はギフテッドにあらず

公開日: 更新日:

受験まであと2カ月しかない中で取り組んだ「たった一つのこと」

 しかも、2カ月しか時間がない中で取った戦略が、「記述力をひたすら高める練習」に労力を集中させたことだ。

 一般的な中学受験の常識からはかけ離れたやり方だが、これは、赤平さんが2017年に早大大学院商科研究科でMBA(経営学博士)を取得した際に学んだ「両利きの経営」「仮説思考」「差別化集中戦略」などの知見から導き出されたものだった。

「読み書きや知識の暗記、計算などの学習は一切捨てて、書くことだけに集中させました。もともと書くことだけでなく、記憶した情報から必要なものを整理して書き出す作業を最も苦手としていたからです。具体的には、山川出版社の『詳説・日本史』の要約を時間と字数制限を設けて、正解不正解は問わずひたすら取り組ませました。次にとりかかったのが、過去問の国語の記述問題だけをひたすら解くことでした。これも丸つけはしませんでした」

■“塾ナシ”でも合格できた本当の理由

 こうした作業を短期間で繰り返すことで、鬼門だった記述問題も少しずつ解けるようになり、過去問の得点は合格最低点を上回り、徐々に手ごたえを感じていったという。

 しかし、勝因は直前2カ月の追い込みだけでなく、これまで本人の特性に合わせて塾に通わず、自宅学習を積み重ねるというルーティーンが大きかったと分析する。そして、お子さんの名門中進学は決していい大学に入学して、いい会社に就職するためのものではないという。

「麻布中に進学したことで学びの幅が広がり、息子は少しずつ成長しています。しかし、これがゴールではありません。麻布に入学したことが目的ではなく、彼が自分のペースで成長し、自立して生きていけるようサポートを続けていくつもりです」

 大切なのは、個々の特性を理解しつつ、社会の中で居場所や役割を見つける手助けをすることだと話す。

「言動が少し人と違っていたり、空気が読めない行動をしていたりというケースは、発達障害と診断されていない人でも当てはまることだと思います。会社であれば、それが上司や同僚からのパワハラやモラハラにつながることで、本人の自己肯定感が下がったり、うつ病になったりと二次障害を引き起こすことがあります」

 大好きなお子さんが生きづらさを少しでも解消して、将来、社会で独り立ちするため、人生をかけたチャレンジをしてきたという赤平さん。

「その過程で、麻布合格という出来事がありました。結果、私自身が『社会には発達障害の有無にかかわらず凸凹のある人がたくさんいる』ということに気づき、人との向き合い方が変わりました。発達障害の知識と情報を学ぶことは、息子自身の自信や自己肯定感を高めるだけでなく、私にとっても人生の大きな転換点となりました」

 赤平さんがトライ&エラーした結果、得られた知見は子どもの可能性を伸ばすだけでなく、社会で生きづらさを感じている大人にとっても大いに参考になるものだろう。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  2. 2

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  3. 3

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    「2025年7月」に大災難…本当にやってくる? “予言漫画”が80万部突破の大ベストセラーになったわけ

  1. 6

    兵庫県職員新規採用「辞退率46%」の異常事態…知事のパワハラ疑惑が原因なのか?昨年は25.5%

  2. 7

    大阪万博の今後に大きな不安…初日来場者11.9万人は「最大想定の半分」なのにトラブル続出のア然

  3. 8

    (4)多くの農家が潰れるから企業参入促進というおかしさ 間違った「議論の前提」が稲作を崩壊させる

  4. 9

    昭恵夫人に一私人らしからぬカネと力が… 安倍元首相の政治資金「2億4000万円」を“抜け道相続”していた

  5. 10

    「世界大学ランキング日本版」5回連続首位・東北大学の海外留学生重視と一般入試を止める日

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い