サリバテック 砂村眞琴CEO(1)膵臓がんのスペシャリストは社長と医師の「二刀流」

公開日: 更新日:

 日本人の2人に1人がかかるがん。早期発見できれば不治の病ではない。だが、長引くコロナ禍でがん検診が停滞。今後、進行がんの増加が懸念される。保健当局は「がん検診は不要不急の外出には該当しない」と受診を呼びかけているが、感染が不安で二の足を踏んでいる人も多いだろう。

 そうした人たちの強い味方になっているのが、唾液1滴で検査できる、がんリスク検査「サリバチェッカー」だ。唾液中の代謝物をAIで解析(メタボロミクス)することで、体に負担をかけることなく、肺がん大腸がん、膵臓がん、口腔がん、胃がん乳がんの6種のがんの罹患リスクを判定できる。

 2017年のリリース以来、全国1400の医療施設で導入。家庭用検査キットも好評だ。トータルの販売実績は21年4月から22年1月末までで1万2000件。前年同期比1.6倍だ。

 このサリバチェッカーを開発・販売しているのが、山形県鶴岡市に本社を置く「サリバテック」。ちなみにサリバとは英語で唾液という意味である。

 代表取締役の砂村眞琴は、東京・練馬の「大泉中央クリニック」の院長も務める現役の医師。いわば医者と社長の二刀流だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…