2024年1月スタート新NISAの基礎知識「成功する人」と「大失敗する人」ココが分かれ目

公開日: 更新日:

 来年からスタートするようだけど、どうしたらいいか……。新しいNISA(少額投資非課税制度)は投資の“お得な制度”と知ってはいても、実際に始めるとなると不安がいっぱい。新NISAで「成功する人、大失敗する人」の分かれ目とは──。

税金がかからないメリット

 2024年1月にNISAは新しくなる。旧NISAの進化版といったところだ。非課税保有期間は無期限となり、年間に投資できる非課税枠は拡大、非課税保有限度額(総額)も増える。

「お得度が増したのは分かりますが、旧NISAをやっていなかったのであまりピンときません。ただ、いまは物価高で現金の価値が目減りしていると感じます。老後を考えて新NISAはやってみようと思っています」(20代後半のサラリーマン)

 新NISAはどんな仕組みか。これを知っておかないと、投資するか、それともしないかの判断はつかない。

 新NISAには2つの投資枠がある。ひとつは「つみたて投資枠」、もうひとつは「成長投資枠」だ。「つみたて」は銀行の積立定期預金と同じように、毎月一定額の投資信託を買っていく(金額の変更などは可能)。「成長」は、つみたて投資だけでなく、一定条件を満たしたETF(上場投資信託)や内外の株式(個別株)など、「つみたて」に比べると、少しリスキーな商品の購入が可能となる。

 それぞれ、年間に投資できる限度額があって、「つみたて」は120万円、「成長」は240万。2つ合わせて年360万円までとなる。

 投資できる総額の限度額はトータルで1800万円。毎年360万円の投資を続けると、5年で限度額に達する(売却すると投資枠が翌年に復活)。ただし、成長枠の限度額は1200万円。1800万円をフル活用しようと思ったら、最低でも「つみたて」に600万円投資する必要がある。

「新NISAの仕組みをきちんと理解するのは難しいかもしれませんが、とにかく少額でいいので始めてみることです。通常の投資と違って、税制面で有利なのは間違いありません。NISAを利用しないと、配当金や売却益の約20%が税金にもっていかれます。これはもったいない。NISAで取引すれば税金はゼロです」(株式評論家の倉多慎之助氏)

■口座はどこで開くべき?

 新NISAを始めるには、取引する「NISA口座」を開設しなければならない。最初のポイントがコレだ。開ける口座は1つだけなので、金融機関選びが重要になる。

 いつも利用している銀行や郵便局は慣れているだけに安心感はあるが、証券会社に比べると取引できる投信の種類が少ない。また、トヨタ自動車やNTTなど個別企業の株式を買えるのは証券会社のみ。個別株の取引を想定している人は証券会社でNISA口座を開くべき。

楽天証券やSBI証券といったネット証券がオススメです。扱っている商品は豊富だし、個別株へも投資できます。ただし、つみたて投資に絞った運用で、投資する商品も決めている場合は銀行で問題はないかもしれません」(倉多慎之助氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末