日経平均4万円! 株価はどこまで上がる? いま買える銘柄は? 株のプロたちが徹底分析

公開日: 更新日:

 株価4万円時代の到来だ。34年ぶりに史上最高値を更新したばかりだというのに、日経平均の勢いは止まらず連日、高値を更新。ただ、今年だけで6500円を超す上げ幅に「怖い」と口にする株のプロもいる。一方で「5万円超え」を唱える専門家も少なくない。ギャンブル色が一段と強くなる相場をうまく乗りこなせば、儲けのチャンスも……。

■「01」銘柄はもっと上がる

「強気」と「弱気」が混在する難しい局面なのかもしれない。強気派から聞こえてくるのは「いまの相場は決してバブルではない」「4万円は通過点に過ぎない」といった見方だ。

 弱気派は、「バブルの側面を拭いきれない」「上げ幅が急すぎる」など悲観的。

「いずれにしろ、株価は大きく動いているのだから、稼ぐチャンスは転がっている」(市場関係者)のだ。

 この先の株価をどう読むか。株式評論家の杉村富生氏の見立てはこうだ。

「1989年のバブル期最高値(日経平均3万8915円)をつけたころの1株当たり利益は638円でした。それが今年2月末時点は2365円と、4倍近くに膨れ上がっています。PBR(株価純資産倍率)は89年に5.67倍、いまは1.5倍程度。企業の稼ぐ力は3~4倍です。それで日経平均は同じ水準なのですから、バブルとはいえません。世界市場の平均PER(株価収益率)は17.3倍、米S&Pは20.4倍です。日経平均が同レベルになると、4万4115円、5万2020円。5万円はもう少し先でしょうが、年内4万6000円まではあると思っています」

 要するに日本株は4万円でも割安水準ということだ。

「狙い目は『01』銘柄です。証券コード(上場会社ごとに割り当てられた4ケタの数字)の最後2つが『01』の銘柄は歴史を持つ優良な会社がほとんど。大成建設や日本郵船、キッコーマン、日本製鉄、三菱倉庫、TBSホールディングスなどです。海外勢が買いまくっている銘柄と一致します」(杉村富生氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符

  2. 2

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  3. 3

    「いきなり!ステーキ」倒産危機から一転…黒字転換&株主優待復活でも“不透明感”漂うナゼ

  4. 4

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  5. 5

    農相が備蓄米の追加放出表明も「中小の米屋には回って来ない」…廃業ラッシュで地域の安定供給が滞る恐れ

  1. 6

    トランプ関税「交渉役」に大抜擢…石破首相の腹心こと赤沢亮正経済再生相の“ホントの実力”

  2. 7

    トランプ大統領「日本でアメ車が売れない」ボヤきのデジャビュ…非課税障壁でっち上げ“市場開放”要求のお門違い

  3. 8

    「へグセス疑惑」再燃…「有事では日本が前線に」発言の国防長官が危険視される理由

  4. 9

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  5. 10

    大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い