ビットコインは半年で3倍近く値上がり史上最高値記録…高騰する暗号資産は「買い」なのか

公開日: 更新日:

 暗号資産(仮想通貨)市場が急騰している。ビットコインは今月11日、7万2739ドル(約1009万円)を突破。史上最高値を記録した。昨年10月まで3万ドルを割っていたから、半年ほどで3倍近い値上がりだ。高騰している暗号資産はほかにもある。果たして暗号資産は買いか。

  ◇  ◇  ◇

■現物ETF上々と半減期

 ビットコインが急騰した要因はいくつかある。最大の要因は、1月に米国証券取引委員会(SEC)で、ビットコインを組み込んだ上場投資信託(ETF)が認可されたことだろう。ビットコインを対象とする現物ETFは11本。そのインパクトは大きく、マネーを集めたビットコインは2月に43%も上昇。時価総額は一時、1兆3500億ドル(約203兆円)に上り、シルバーの時価総額に並んだ。すでに1日あたりの取引額は1兆円規模になっているという。

 価格上昇の追い風はもう1つある。ビットコインは今年、約4年に1度の「半減期」を迎えるからだ。

 ビットコインを手に入れるには、取引所で購入するほか、“採掘”することに対価としても付与される。実はビットコインの発行総量は決まっていて、4年に1回程度の頻度で新規発行量が半分になる。それが半減期で、“採掘業者”への報酬も半分に抑えられ、インフレを防ぐ仕組みとされる。

 2009年に登場したビットコインの半減期はこれまで12年11月、16年7月、20年5月の3回。3回目から4年近くが経過し、4回目の半減期はこの4月とみられているのだ。

 ビットコインの供給量が減少すれば、希少性が高まる。これまでの半減期後は、価格が最大20倍になったこともあって、2009年に誕生した当初の価格は1円以下。今や1000万倍以上も値上がりしたことになる。それだけに、半減期は市場も注目するビッグイベントで、半年後には11万5000ドル台にのせるという見方もある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ