米にフラれ露に足元見られ…板挟みで孤立深める「安倍外交」

集団的自衛権で支持率急降下の安倍政権が、V字回復の切り札にするはずの外交で、板挟みだ。
マレーシア航空機撃墜で混迷を深めるウクライナ情勢への対応や拉致問題を巡る日朝協議について意見を交わすべく7月23日で調整中だった岸田外相の訪米が、直前でドタキャンされたからだ。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り713文字/全文854文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】