吉田茂は日米安保が日本社会で問題になることを知っていた

講和条約の調印式が終わったのは昭和26(1951)年9月8日の午前であった。アルファベット順に調印していき、結局、ソ連、チェコスロバキア、ポーランドは調印を拒否している。形の上では日本は全面講和を選択しなかったことになる。しかしともかくも、日本は国際社会で「アワー・フレンド・ジ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り797文字/全文938文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】