ウクライナの東・南部4州併合で自ら退路を断ったプーチン大統領

ロシアのプーチン大統領は9月30日、ウクライナの東・南部4州を併合する演説を行い、各州の代表と併合の文書に署名した。
留意しなければならないのは、この併合はロシアが攻め入り、有利な状況の下で行ったのではない。米国の巨大な軍事支援のもとウクライナ軍が奪回の攻勢をかけ、その…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り836文字/全文977文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】