4月退任までに何が起こるか 黒田日銀の断末魔と大混乱

もはや制御不能ではないのか。4月に任期満了を迎える日銀の黒田東彦総裁の退任を目前に、10年間に及んだ異次元緩和は断末魔の様相を呈してきた。
日銀は昨年末、イールドカーブ・コントロール(YCC)でゼロ付近に抑え込んできた長期金利の許容変動幅を0.25%から0.5%に引き上…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,060文字/全文3,201文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】