遅すぎた初ゴール…敗退のC・ロナウドはW杯に見放された

公開日: 更新日:

 W杯には“バロンドールの呪い”と呼ばれ、バロンドール(世界年間最優秀選手賞)の受賞者は翌年のW杯に優勝できないというジンクスが50年続くが、C・ロナウド(29)に至っては、怪我という災厄も重なり、最悪のW杯だった。

 ポルトガルのエースにようやく初ゴールが生まれたのは、ガーナ戦の後半35分。決勝トーナメント進出に一縷の望みがあれば、ゴール直後にボール持ってピッチ中央に一目散だが、時すでに遅し。グループ2位を争うアメリカとの得失点差を絶望視してなのか、諦めムードで、それすらしなかった。

 所属するレアル・マドリードでは獅子奮迅の活躍を見せて10度目のチャンピオンズ・リーグ制覇に導き、W杯予選プレーオフでは2試合4ゴールをあげ、「祖国の救世主」と絶賛された。

 ところが、シーズン終盤に負った左脚の怪我が癒えず、本番ではまったくキレなし。強行出場したドイツ戦で患部を悪化させた。シュート23本でゴール1、これが今大会ロナウドが残した記録だ。

 ちなみに前回“呪い”の餌食となったアルゼンチンのメッシ(10年南アW杯で5試合無得点)は、シーズン半ばの怪我で程よく休養が取れたのが幸いしてか、今大会3試合でシュート13本4得点と絶好調。4年に一度のW杯に合わせるのがいかに難しいかが分かる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり