怪物江川卓が手にした5000万円の小切手

公開日: 更新日:

当時の巨人広報部長が明かした“舞台裏”

 1978年11月21日。ドラフト会議を翌日に控えたこの日、作新学院職員として米国に留学していた怪物・江川卓(59=当時23)は、電撃的に巨人と入団契約を交わした。球界のみならず、大きな社会問題になった「空白の一日」である。創刊4年目を迎えた日刊ゲンダイは巨人の横暴、江川の身勝手を徹底的に批判し、空白の一日の裏側を暴き続けた。その後、巨人と江川の契約は無効とされ、ドラフトで阪神に1位指名された江川は翌年1月31日、小林繁との電撃トレードで巨人入り。しかし、日本中を騒がせた「怪物」の現役生活はわずか9年。87年11月12日に32歳の若さでユニホームを脱いだ。その時、江川が入団時の“密約”にのっとり、5000万円の小切手を手にしたことは知られていない。

「この5000万円で決着がつき、スッキリするならそれでいいのではないか。『空白の一日』がこれですべて終わる。そう思いましたね」

 遠い目をしてこう振り返るのは当時、巨人軍総務の広報室長だった若林敏夫氏(78)。江川引退の舞台裏を取り仕切った人物だ。

 江川の引退会見は87年11月12日、ホテルニューオータニで行われた。「(翌年に完成する)東京ドームで投げたいが、もう肩が上がらない」と正式に引退を表明した江川は会見のあと、若林氏を呼び止めた。そして「実は」と打ち明けた。

「『入団したとき都内に土地付きの家をもらう約束をした。それを履行してもらいたいので、巨人に話をして欲しい』というのです。あれだけの問題になったのですから、何かあったのでは、とは思っていたが、正直、驚きました」(若林氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走