JFA初の会長選 原vs.田嶋の一騎打ちに「J生みの親」異議

公開日: 更新日:

「2人とも会長選挙用のマニフェストを掲げているが、基本的な部分で大きな差異があるわけではない。田嶋副会長はFIFA、アジア連盟など国際業務で手腕を発揮。原専務理事は浦和、FC東京で監督を歴任。強化委員長時代はザッケローニ元代表監督、アギーレ前代表監督の選定作業の責任者だった。2人とも不得意分野がある分、JFA内から『タスキとオビみたいなもの』という声が聞こえてくる。理事会投票の19対9については『優勢が伝えられる田嶋氏に“なびいた”理事が多かっただけ』と話す関係者もおり、31日の選挙戦の行方は微妙な情勢です」(前出のジャーナリスト)

■「FIFAの通達に従う必要があったのか」

 こういった情勢を踏まえた上で田嶋、原両氏をよく知るJリーグ創設の立役者、木之本興三Jリーグ元専務理事(67)が「田嶋副会長、原専務理事の一騎打ちという状況は『ひとつのコップの中で不要な争いを演じ、どっちが新会長になっても波風が立つだけ』ではないか」とこう続ける。

「これまでの会長選びというのは、理事会の投票という形式を取っていたが、実質的にはJFA幹部が決めたことを理事会が追認するだけ。会長選挙そのものには大賛成です。しかし、田嶋、原両氏ともに技術委員長を経験していることから分かるように、もともと技術畑出身者同士が争っているだけのこと。ただ選挙をやればいい、というものではない。なぜ大仁現会長、小倉前会長が田嶋氏、原氏と話し合い、候補者一本化の努力をしなかったのか、個人的には残念でならない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!