JFA初の会長選 原vs.田嶋の一騎打ちに「J生みの親」異議

公開日: 更新日:

「2人とも会長選挙用のマニフェストを掲げているが、基本的な部分で大きな差異があるわけではない。田嶋副会長はFIFA、アジア連盟など国際業務で手腕を発揮。原専務理事は浦和、FC東京で監督を歴任。強化委員長時代はザッケローニ元代表監督、アギーレ前代表監督の選定作業の責任者だった。2人とも不得意分野がある分、JFA内から『タスキとオビみたいなもの』という声が聞こえてくる。理事会投票の19対9については『優勢が伝えられる田嶋氏に“なびいた”理事が多かっただけ』と話す関係者もおり、31日の選挙戦の行方は微妙な情勢です」(前出のジャーナリスト)

■「FIFAの通達に従う必要があったのか」

 こういった情勢を踏まえた上で田嶋、原両氏をよく知るJリーグ創設の立役者、木之本興三Jリーグ元専務理事(67)が「田嶋副会長、原専務理事の一騎打ちという状況は『ひとつのコップの中で不要な争いを演じ、どっちが新会長になっても波風が立つだけ』ではないか」とこう続ける。

「これまでの会長選びというのは、理事会の投票という形式を取っていたが、実質的にはJFA幹部が決めたことを理事会が追認するだけ。会長選挙そのものには大賛成です。しかし、田嶋、原両氏ともに技術委員長を経験していることから分かるように、もともと技術畑出身者同士が争っているだけのこと。ただ選挙をやればいい、というものではない。なぜ大仁現会長、小倉前会長が田嶋氏、原氏と話し合い、候補者一本化の努力をしなかったのか、個人的には残念でならない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり