池田勇太の“文句”で不手際露呈 JGA「言い訳」の一部始終

公開日: 更新日:

 7月18日に代表選手が決まったため、採寸などスケジュールがタイトになることは仕方ないとしても、開幕2週間前にユニホームがそろわなかったのはなぜか。

体操選手が事前合宿を行っているサンパウロが異常な寒さということで、21日、急きょセーターを追加しました。五輪のユニホームはブランド表示など細かな規制があり、既存のものを加工しなければならないので時間がかかります。ジカ熱対策? リオは冬でも日中はかなり暑いですから、長袖を作ることは考えていませんでした。対策はローションタイプの虫よけ薬品を皮膚に塗って、スプレータイプを衣服の上から吹き付ければ十分と考えています」(前出の高須氏)

■初めての経験、限られた時間

 さらにこう続ける。

「(五輪への選手派遣は)初めての経験であり、開幕(8月11日)まで時間も限られています。その中でできる限りの準備はしました。選手には可能な限り情報提供し、かなり以前から渡航スケジュールや書類の提出をお願いしましたが、その段階で選手側の『まだ正式に(代表に)決まったわけではないので、もう少し待って欲しい』という気持ちも理解できました。一方でJOCからは選手、関係者の必要書類の提出をせかされました。全員の書類がなかなかそろわず、作業が進みませんでした。そういうやりとりがあって、正式に代表選手が決まったのが今月18日です。それがバタバタしてしまった原因です」

 とはいえ、ゴルフの五輪復活が決まったのは09年。以来、7年間でJGAの関係者が現地を訪れたのは昨年12月、一昨年8月の2回だけ。代表決定から開幕まであまり時間がないこともわかっていたこと。これで「できる限りの準備をした」といえるのだろうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が