7日にも胴上げ 広島の早すぎるリーグVはCSにどう影響?

公開日: 更新日:

 広島の優勝マジック4は、昨季2位に終わった巨人の2年連続V逸マジックでもある。広島の胴上げは最短で7日。巨人のある選手は、こんな話をしていた。

「早く優勝しすぎると後が大変ですよ。広島は10月半ばのCSまで緊張感のある試合を1カ月以上もやらないことになる。実戦感覚の問題はよく言われるけど、調整が難しいのは毎年CSに出ているウチが一番分かっている。勝敗を問われない期間が長いと、集中力が途切れたり、気持ちの持っていき方が難しい。CSではそのせいで負けたり、苦戦したことがありましたからね」

 最近10年でリーグ優勝6度の巨人の一番早い胴上げは21日。これと比べてもだいぶ早い。14.5ゲームもの大差をつけられ、ぶっちぎられている2位巨人の選手は、CSは勝てるとヤッカミ込みでこう言うのだが、広島の消化試合期間が長くなることは、巨人やそれ以外の4球団に、どう影響するのか。最下位中日のある主力選手は、こう話している。

■消化試合にならない理由は

「(中日は)3位(DeNA)まで5ゲーム差ですか。CSはまだ可能な数字だけど、残り試合(16)のほとんどが広島(6)と巨人(5)の上位チーム。今年、巨人には分がいいですが(12勝7敗1分け)、広島にやられました(6勝12敗1分け)。広島は優勝が決まった後も消化試合にならないんです。例えば、新井さんは打点王(5日現在1位)、菊池は最多安打(同1位)、鈴木誠也は首位打者(同2位)とか、タイトルという目標がある主力が試合に出続けるんです。投手だってジョンソンと野村が13勝で最多勝を争っている。優勝したからって急に消化試合にならない広島は、だから厄介なんです」

 成績がいい選手が多いと、優勝後も緊張感を持って最後まで戦えるというのだ。そこへいくと巨人でタイトルがかかっているのは、打率トップの坂本と防御率、奪三振1位の菅野くらい。CSでは広島の優勝ボケより、目標を失って、広島の失速という“他力本願”にすがる巨人の方が、よっぽど心配である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走