谷原と池田で賞金王争奪も ツアーとファンの埋まらない溝

公開日: 更新日:

 評論家の宮崎紘一氏が、「スポーツ紙や関係者が騒いでいるほど、ゴルフファンは賞金王の行方には興味を持っていないでしょう」とこう続ける。

「男子のプロゴルフそのものに魅力を感じていないからです。前週のカシオは最終日が中止になって3日間大会で終わってしまった。獲得賞金への加算額が75%に減額され、それで賞金王レースの決着が今週にもつれ込んだだけの話です。米ツアーなど世界では72ホールで勝者を決めるという共通認識があるのに対して、日本ツアーの場合は36ホールで成立としている(トーナメント規定第8章第52条4)。トーナメントを主管する日本ゴルフツアー機構(JGTO)は一応、主催者に72ホールをやり遂げるため月曜日の予備日を設けるか承諾をとるそうですが、ほとんどの主催者からは“結構です”と返ってくるそうです。ようするに42.195キロのマラソンで、天候が悪いから20キロで勝者を決めましょうというのと同じ。そんなスポーツは世界中見渡しても日本ツアーだけです。男子大会が低迷しているのは、選手の責任だけでなく、規定の見直しをやらないJGTOにも問題があるのです」

 今週も木曜日と金曜日の2日間が終われば、週末に試合が行われなくても試合は成立する。それで池田が賞金王といわれてもなぁ……、とゴルフファンは頭の片隅で感じているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ