コーチが語る課題と可能性 清宮の「基本以前」の守備走塁
新人合同自主トレのときに清宮の動きをチェック、根本的な部分から技術を学ばせる必要性を感じていたようだ。
清宮自身は守備に関して、「思うがままにやってきた」と言う。そのため「手首を立てずに腕を使ってボールを捕る」といった、高校までにやっておくべき基礎中の基礎を教わっている。
例えば、金子コーチが至近距離から左右交互にトスしたボールを逆シングルで捕る練習。両脚を開き、腰を落としながら、右側のボールは左手、左側のボールは右手で捕球するのだ。
投手のように投げるたびに足を上げ、担ぎ投げのようになっているスローイングにもメスが入った。「テークバックが大きく、遠心力というか、力任せに投げている。これだと前へスムーズな体重移動ができないし、肩への負担がかかり、故障する可能性もある」と、金子コーチ。防球ネットを背中側においてスローイングをさせたりしたのは、あえて障害物を置くことでテークバックをより小さく、腕を後ろへ振り過ぎないようにするためだ。
走塁は「偽走」とはどういうものか、というところからスタートしている。