情報番組をハシゴ生出演 TV局がカー娘につけた“お値段”

公開日: 更新日:

 平昌五輪の銅メダル獲得で、一躍、国民的ヒロインとなったカーリング女子日本代表、ロコ・ソラーレ(LS)北見の5人。北海道に凱旋した27日には、女満別空港に約500人のファンが詰めかけ、地元の常呂町で行われたセレモニーではファンにもみくちゃにされた。すでに水面下では大手芸能事務所を筆頭としたマネジメント会社が争奪戦を始め、CMのオファーも殺到するとみられているが、もちろん、テレビ局も放ってはおかない。

 5人はこの日の帰郷前にTBSとフジテレビの情報番組に相次いで生出演。カメラの前で笑顔と愛嬌を振りまいた。

「情報番組出演のギャラは、良くて10万円前後。五輪閉幕直後でまだ彼女たちの商品価値が定まっておらず、出演実績もないから、値段はあってないようなもの。今は安く済みます。しばらくフィーバーが続けばギャラは何倍にもなるはずです」(民放局関係者)

 別のテレビ関係者はこう言った。

「3月14日に開幕する混合ダブルス日本選手権が終わってオフシーズンに入れば、LS北見の5人にはバラエティー番組やトーク番組からオファーが殺到するのは確実です。情報番組と違って、バラエティーのギャラは3倍以上。間違いなく好視聴率が見込める彼女たちにはゴールデン1番組で30万円から50万円の値がつきます。仮に50万円とすれば、アスリートではレスリング吉田沙保里と同等クラス。五輪3連覇で国民栄誉賞の『霊長類最強女子』に肩を並べるのは異例といっていい」

 サードとして活躍した吉田知那美(26)はこの日、「カーリングは4年に1度の熱で冷めてしまうのを繰り返しているんですが、これから日本で愛されるスポーツになれるように頑張っていきたい」と話した。テレビ出演で一時的に懐が潤っても、浮かれる心配はなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…