イランに冷や汗ものの勝ち点3 スペインは日本の“お手本”か

公開日: 更新日:

 2大会ぶりの王者奪還を目指すスター軍団が辛くも白星を拾った。

 イラン相手に終始、試合の主導権を握り、ボール支配率70%と圧倒。パス本数も相手の235本に対し、813本とゲームをコントロールした。得意のパス回しで切り崩しを図りながら、イランの堅守にてこずり、シュートまで持ち込めない。後半9分、相手のクリアしたボールがFWディエゴコスタ(29=Aマドリード)の右膝に当たって吸い込まれるラッキーなゴールで先制。その後は、イランの怒涛の反撃をなんとかしのいで、冷や汗ものの勝ち点3を得た。

 イラン相手に苦戦したスペインの戦いぶりは日本代表にとって格好の生きた教材である。

 今年4月にハリルホジッチ前監督を解任した際、日本協会の田嶋幸三会長は「日本らしいサッカーを志向してほしい」と話し、ボールをつないでポゼッションを高める戦術を希望。それで前回ブラジルW杯で1分け2敗の惨敗を喫したのに、この期に及んでまだ、スペインのような素早いパス回しから攻撃を仕掛けるスタイルを理想にしている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり