著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

南米クラシコより北中米カリブ海のサッカーを感じたかった

公開日: 更新日:

 トラブルはまた起こった。度重なると心が折れるもの。今回がまさにそうだった。

 コパ・アメリカの取材で訪れていたサンパウロを離れ、コロンビアのボゴタ経由でニューヨーク入りした。北中米カリブ海王者を決するCONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)主催のゴールド・カップ取材のためだ。

 会場のあるフィラデルフィアまでは陸路で2時間の距離。車を借りて自走するつもりでいた。しかしーー。車は貸せないとレンタカー会社で告げられる。「国際免許証は日本の運転免許証をあわせ持たないと効力がない」というではないか。

 ブラジル滞在中に財布をすられることを恐れた筆者は、免許証など“必要のないもの”は、すべて日本に置いてきた。しかし<必要なもの>だったということになる。

 手配済みのフライトの変更など、これからのスケジュールすべてを狂わせることを意味した大問題。さすがに心が萎えた。

 親切心なのか、それとも商売心なのか、レンタカー会社のスタッフから片道430ドルでタクシー手配が可能と告げられた。安いLCCのエアーチケットよりも高額である。いくら何でも高過ぎる。マンハッタンまで地下鉄で移動。バスに乗り継いで向かうことを決した。スーツケースを引きずりながら、である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走